




底面が広いので食材を
一度にたくさん
焼くことができます。
深型なのでパスタや
野菜をゆでたり、
煮込み料理などに便利です。
きれいに並べることが
できるので、料理をムラなく
焼くことができます。
\ 深型 /焼く・煮る・ゆでるなど |
![]() |
---|
\ 注ぎやすい /端が角になっているので、 |
![]() |
---|
\ 収納しやすい /フライパンが自立するので |
![]() |
---|
品番 | SUT16BK |
---|---|
サイズ(約) | 380×210×140mm (ガラス蓋含む全体サイズ) 170×170×80mm (フライパン本体サイズ) |
満水 容量 | 1.8ℓ |
重量(約) | 942g |
オール熱源対応 |
品番 | SUT18BK |
---|---|
サイズ(約) | 410×235×120mm (ガラス蓋含む全体サイズ) 190×190×60mm (フライパン本体サイズ) |
満水 容量 | 1.8ℓ |
重量(約) | 1,055g |
オール熱源対応 |
味噌煮込みうどんにキムチをプラスしてピリ辛にした韓国風の煮込みうどんです。大根やにんじんなどの根菜やおろし生姜もたっぷり入れるので体も温まります。お好みですりごまをプラスするとさらにコクが出て美味しくなります。
【調理器具】16cm
使用食材 | 使用量 |
---|---|
うどん | 1玉 |
ねぎ | 1/4本 |
大根 | 2cm |
にんじん | 3cm |
おろししょうが (チューブ) | 2cmくらい |
味噌 | 大さじ2/3 |
キムチ | 20〜30g |
顆粒だし | 小さじ1 |
刻みねぎ | 適量 |
するごま | 適量 |
水 | 300cc |
【作り方】
オーブンがなくても出来るフライパンで焼くチーズケーキです。蓋をして蒸し焼きにするので、しっとりと濃厚なチーズケーキになります。
【調理器具】18cm
使用食材 | 使用量 |
---|---|
クリームチーズ | 400g |
ヨーグルト | 大さじ4 |
卵 | 2個 |
小麦粉 | 30g |
砂糖 | 120g |
レモン汁 | 小さじ2 |
バター | 適量 |
【作り方】
フライパンに生地を入れて焼いた四角いスイートポテトはインパクトがあるのでおもてなしのデザートにぴったりですよ。材料を混ぜるだけで作れるのでお子様と一緒にお菓子作りを楽しんでも。
【調理器具】18cm
使用食材 | 使用量 |
---|---|
さつまいも | 700g |
砂糖 | 30g |
生クリーム | 大さじ4 |
バター | 50g |
黒ごま | 適量 |
【作り方】
フライパンにパンやドライフルーツをたっぷり入れて卵液を流し込んで焼いたパンプディング。材料を混ぜて流し込むだけなので朝ご飯や毎日のおやつにぴったりです。
【調理器具】20cm
使用食材 | 使用量 |
---|---|
食パン | 2枚 |
[A] 卵 | 3個 |
[A] 牛乳 | 300cc |
[A] 砂糖 | 20g |
ブルーベリー | 大さじ1 |
ラズベリー | 大さじ1 |
バター | 10g |
粉砂糖 | 適量 |
ミントの葉 | 適量 |
【作り方】
餃子の皮を底にしき込み、上に肉あんと餃子の皮を重ねラザニアのようにして焼いた見た目はラザニア、食べると餃子!なメニューです。四角い形がユニークなのでパーティなどでも驚かれる事間違いなしのメニューです。
【調理器具】20cm
使用食材 | 使用量 |
---|---|
餃子の皮 | 18枚 |
豚ひき肉 | 600g |
キャベツ | 500g |
ねぎ | 1/2本 |
ニラ | 1/2束 |
[A] 鶏がらスープの素 | 小さじ2 |
[A] 醤油 | 小さじ2 |
[A] 酒 | 小さじ2 |
[A] みりん | 小さじ2 |
[A] おろしにんにく (チューブ) | 2cm |
[A] おろししょうが (チューブ) | 2cm |
[A] ごま油 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
ごま油(フライパンに塗る用) | 大さじ1/2 |
【作り方】